PMTCって知ってますか?

2017年07月23日│予防

皆さんはPMTCって知ってますか
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略です
歯科衛生士など、訓練を積んだ専門職の方が、専用の機械を使って歯を綺麗にすることです

 

歯磨きはもちろん大事です
でも、お口の中には歯ブラシが届かない所があります
磨き残したプラーク(歯垢)は時間がたつとネバネバした膜を作って歯の表面を覆ってしまいます(バイオフィルム)

お風呂の浴槽のネバネバを想像していただければ良いかと思います
こうなると歯磨きだけでは落とすのが難しいです

歯科衛生士による、PMTCが必要です

 

自宅での歯磨きとPMTCをすることで、歯がツルツルピカピカに生まれ変わります。
プラークは時間がたつほど頑固になるので定期的に行いましょう!
どのくらいのペースで行えば良いかは歯医者でご相談させて頂きます

 

歯と歯の間、歯と歯肉の境目までキレイにします(^o^)
PMTCを行なった場合、自宅での歯磨きのみに比べて、70倍も虫歯になりにくいというデータもあります。またPMTCは歯肉が下がるのを防ぐデータもあります。

 

歯医者では、悪くなった歯を治すことはもちろんですが、歯が悪くならないように通ってみませんか?

 

お気軽にどうぞ!お待ちしてまーす

 

相互間実習もしてます。新商品などは自分達で味や感じを体験してます。

 

電動歯ブラシ「ソニッケアー」

2017年06月11日│予防

 

こんにちは。
歯科助手の田瀬です。
愛用中の電動歯ブラシ『ソニッケアー』についてご紹介致します♪

 

通常の歯ブラシでは力んでしまい、
親知らずや歯の内側もうまく磨けず
磨き残しが多く残ってしまいがちでした。

 

半年程前、興味本位で
電動歯ブラシを使ってみると
「…気持ちいい!歯がツルツル!」
想像以上の磨きやすさに驚きました。
いまではもう手放せません。

 

一番のポイントはなんといっても『楽』
★早く:約2分というわずかな時間
★簡単:ブラシを歯と歯茎にあてるだけ!

 

振動が心地よく、
磨きにくい前歯の裏側や奥歯の奥まで、
しっかり磨くことができます。

 

ヘッドブラシは口腔内の状況や
ニーズによって選ぶことができ、
ブラシを取り替えれば家族で使うこともできます。

 

短時間で効率的に磨くことができるので
時間がない方、忙しい方にもおすすめです☆

★ブラッシングのポイントはこちら!

 

ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
気になる方はお気軽にスタッフにお声がけください。

 

ポスカF

2017年05月24日│予防

こんにちは!助手の有賀です。

今日は当院おすすめのガムを紹介したいと思います(^^)

 

ガムの名前は「ポスカF」です。このガムの特徴をお話ししますね!

◎ポイント1 歯を強くし、虫歯になりにくくするフッ素が入っています。なんとカルシウムも入っているので

ガムを食べてカルシウムとれちゃいます!。

◎ポイント2 味が濃くて長持ちします。長い時間噛んでいられるので、唾液がたくさん出ます。唾液がたくさ

ん出ると、虫歯になりにくいんですよ!唾液が少なくて口が渇く~という方にもおすすめです!

◎ポイント3 味が三種類!ミント・マスカット・ストロベリーから選べます。ストロベリーは特に甘いので、

辛いのが苦手なお子さんにおすすめです。個人的にはマスカットが好きです(∪v∪)♪

歯科専用なので、歯医者さんでしか買えません。810円とガムにしてはちょっと高いですが...高いだけの価値はありますよ~!出掛けていて食後の歯磨きができない時にポスカF!運転中に口さみしくなったらポスカF!ポスカF生活はじめましょう!!受付で販売しておりますので、当院にお越しの際はぜひおひとついかがでしょうか(^▽^)

PageTop